自分で作るカーキ色の調合法!絵の具を使った簡単な2ステップ

カーキ色を思い浮かべると、どのような色が頭に浮かびますか?

多くの方が緑色を連想することでしょう。

本来カーキ色はベージュがかった土色ですが、洋服などではより緑がかった色で表現されることが一般的です。

迷彩柄の服にもよく使われ、自然の景色を描く際にも便利なアースカラーとして親しまれています。

通常の絵の具セットにはカーキ色が含まれていないため、自分でベージュに近い、あるいは緑に近いカーキ色を作る必要があります。

この記事では、絵の具を使って自分だけのカーキ色を簡単に作る方法を紹介します。

カーキ色の調合テクニック

カーキ色を自作する際の基本的な方法は2種類あります。

  • 青+黄+赤
  • 緑+茶色

これらは、3色を使って作る方法と、2色だけで表現する方法です。以下でそれぞれの手順を詳しくご紹介します。

青+黄+赤

カーキ色を作成するためには、青、黄、赤の3色を組み合わせます。

適切な混合比は青1、黄2、赤1です。この比率で混ぜると、自然な緑に近いカーキ色が得られます。

色を混ぜる際には、先に黄色に徐々に青を加えて黄緑色を作成します。

次に、この黄緑色に赤を少しずつ加え、希望のカーキ色に近づけていきます。

3つの色をうまく混ぜ合わせることで、カーキ色特有の土色のような、少し暗い色合いを表現することが可能です。

絵の具を混ぜる際、色が多くなると色味がくすんで暗くなる傾向にあります。

この性質を利用して、独特のくすんだ色合いを作ることができます。

一方、明るく鮮やかな色を求める場合は、色の数を減らすと良いでしょう。

青色を多めにすると緑が強調され、黄色と赤色を多くするとベージュに近い色合いになります。

緑と茶色を使ったカーキ色の作り方

カーキ色を作る方法の一つとして、緑色と茶色を混ぜ合わせる方法があります。

このとき、緑と茶の比率を1:1にすることが大切です。

緑色を多くすると、一般にイメージされる緑がかったカーキ色が得られますが、茶色を多めにするとベージュ寄りのカーキ色になります。

提案した比率で作ると、ややベージュがかったカーキ色が出来上がります。

さらに、水彩絵の具を使用する際には、水の量を調節して自分好みの色調を見つけることができます。

まずは緑色を塗り、その上から水を多めに加えた茶色を塗ることで、混ぜたカーキ色とは異なる効果が生まれます。

水彩では、水の量を調整することで色の濃淡を表現するのが楽しいですね。

ただし、水で色の濃淡をつける場合、紙がダメージを受けないように同じ場所に何度も塗り重ねるのは避け、2〜3回の塗り重ねに留めることが良いでしょう。

また、水彩絵の具の特性を生かすためには、紙上で積極的に色を混ぜたり、滲ませたりすることが効果的です。

カーキ色と緑色の違いについて

カーキ色と緑色との間には、明るさや色合いに大きな違いがあります。

緑色は明るく鮮やかな色彩が特徴ですが、カーキ色はよりくすんだ感じがあります。

カーキ色という名前はヒンディー語の「khaki」、つまり「土埃」から来ており、本来はベージュに近い色です。

製品の説明でカーキ色が用いられる場合、通常はくすんだ緑や黄緑色を指します。

時には茶色やオリーブグリーンと表現されることもあります。

このような理由から、多くの人がカーキを緑の一種と見なしています。

カーキ色には緑だけでなく、茶色や黄色のニュアンスも含まれ、全体的に抑えられた色合いが特徴です。

カーキ色の使用例

カーキ色は自然に溶け込む色合いから、アウトドア用品やミリタリーファッションに頻繁に利用されます。

絵やイラストにおいても、植物の葉や木々の表現に適しており、影を描く際にも重宝されます。

例えば、芝生の影を表現する際にカーキ色を使用すると、自然な深みを演出することができます。

カーキ色は落ち着いた色合いでありながら、鮮やかな黄緑や黄色などと組み合わせることで、これらの色の鮮やかさを引き立てる効果があります。

この色は画面に深みを加える際にも役立ちます。ファッションにおいても、肌色と調和しやすく、様々なスタイルに適応しやすいため、広く用いられています。

ネイルアートにカーキ色を取り入れることで、さらに個性的なデザインが楽しめます。

カーキ色好きな方は是非試してみてください。

まとめ

カーキ色は、アースカラーの中でも特に柔らかく穏やかな印象を与える色です。

そのため、様々な色と調和しやすく、非常に実用的です。

しかし、カーキ色はその解釈に幅があり、しばしばコミュニケーションでの誤解の原因となることがあります。

ファッション業界では「カーキ色」といえば通常、緑系の色を指すことが多いです。

本記事では、そのような緑系のカーキ色の調合方法をご紹介しました。

さらに、もしベージュがかったカーキ色を好む場合、提案されたレシピで黄色や茶色を多めに使うこたで、求める色に近づけることができます。

この記事が皆さんの創作活動に役立ち、理想のカーキ色を作り出す参考になればと思います。

タイトルとURLをコピーしました